
U-NEXTとPrimeVideoってどっちがおすすめ?
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
今回はこちらの比較記事で1位と2位を占めているVODサービスの
U-NEXTとAmazonPrimeについて比較していきます。
- U-NEXTとPrimeVideoの比較
- U-NEXTとPrimeVideoの登録・解約方法
結論
U-NEXT:幅広いコンテンツからしっかり視聴したい方
PrimeVideo:Amazonユーザー、料金を抑えたい方
どちらも一ヶ月無料体験可能なので迷ったら、両方登録して損はありません。
もくじ
U-NEXTとPrimeVideoの比較

メリット・デメリットについては上記の通りなので、
無料期間,動画数,月額料金について簡単に補足します。
①無料期間|どちらもほぼ一ヶ月無料体験可能
どちらもまずは無料登録して一ヶ月間
動画が見放題で楽しめるのは大きな魅力ですね!
②動画数|U-NEXT の方が倍以上のコンテンツ数
U-NEXTの方がアニメやコアな作品、古い映画なども網羅的に扱っています。
作品数は2020年5月時点で何と200,000本を越えています。。
ニッチな作品を楽しみたい方も安心ですね。
参考:PRtimes
③月額料金|AmazonPrimeはU-NEXTの3倍以上安い
AmazonPrimeVideoはその安さが最大の魅力です。
月額ワンコインで動画が楽しめて学生はさらにその半額という正直
登録しておかない理由がないくらいのサービス料金です、、
動画数はU-NEXTに劣るものの、Primereadingや音楽、amazonの速達時間指定も
利用可能なのでコスパが高いです!
U-NEXTはこんな方におすすめ

U-NEXTはこんな方におすすめ
- とにかくたくさんの作品を楽しみたい方
- ニッチな作品や、古い作品も楽しみたい方
- 高画質な動画を楽しみたい方
- 複数端末や家族利用を考えている方
- 最新作を楽しみたい方
- 男性向けコンテンツも楽しみたい方
PrimeVideoはこんな方におすすめ

PrimeVideoはこんな方におすすめ
- とにかく安く動画サービスを利用したい方(410円/月)
- 学生の方(159円/月)
- Amazonを利用する機会が多い方
- 動画サービス利用初心者の方
まとめ

U-NEXTは幅広いコンテンツからしっかり視聴したい方
PrimeVideo:Amazonユーザー、料金を抑えたい方といった内容でしたが、
どちらも無料体験期間があるので、
まずは自分に合っているかどうかは実際に使ってみて損はありません。
今回ご紹介した方法で、無料期間内に解約すれば料金もかからないので、
安心して動画視聴をトライできます。
VODサービスの無料登録が終了したら、
映画好き建築家の僕がおすすめする映画紹介も是非御覧ください。
人気記事
-
-
【比較】VOD7社|自宅映画おすすめ1位はU-NEXT
続きを見る
人気記事
-
-
世界の映画監督と作品50選|映画好き建築家が厳選
続きを見る
人気記事
-
-
映画にみる名建築|おすすめ映画19選の見どころと登場建築まとめ
続きを見る