
メリット、デメリット、リアルな口コミを知りたい。
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- テックアカデミーとは?
- テックアカデミーのメリット・デメリット
- テックアカデミーのリアルな口コミ
- テックアカデミーの無料体験方法
結論
テックアカデミーは、現役プログラマーが一人一人に専属指導してくれる指導力のあるプログラミングスクール。
返金保証や転職サポートも充実していて、料金体系も比較的安価なプログラミングスクールです。
無料体験もあるので、まずは気軽に申し込んでみましょう!
\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/
関連記事
-
-
もくじ
未経験から建築業界→IT転職|とるべき3つの行動
続きを見る
テックアカデミーとは?
運営 | キラメックス株式会社 ユナイテッド株式会社(東京証券取引所マザーズ市場) |
設立 | 2009年2月2日 |
実教室 | オンラインのみ |
料金 | コースにより異なる (100,000円〜) |
期間 | 最短一ヶ月 |
サポート | 専属メンターから指導を受けられる |
公式HP | https://techacademy.jp |
テックアカデミーは、厚切りジェイソンのCM出演/CPRO就任でもお馴染みで、とても知名度の高いプログラミングスクールの一つです。
多様なコースから自分が好きなプログラミングを学べるオンライン完結型のスクールで、最短1ヶ月から受講が可能です。
料金も業界では比較的安い方で、プロのエンジニアがメンターとして受講生一人一人を担当してくれるので、講座の質も高く安心です。
\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/
テックアカデミーで学べる内容

テックアカデミーではプログラミングに関する上記の様な数々のコースが用意されています。
プラグラミングでは全17コース、デザイン4コース、マネジメント2コース、トレーニングで4コースと、
合計でなんと27つものコースが存在します。コースは複数選択することもできますし、
自分が進みたい分野や習得したいスキルがある程度決まっていると、自分の状況に合わせて実力を伸ばしやすいですね。
\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/
【テックアカデミーは難しい?】3つのデメリット

ここからはテックアカデミーのデメリットについてみていきます。
テックアカデミーのデメリット
- コースが多すぎてどれを選べばいいかわからない
- チャットサポート(質問対応)は24時間受け付けていない
- メンターの指導力には多少のばらつきもある
コースが多すぎてどれを選べばいいかわからない
前述のとおり豊富なコースが用意されている分、一体自分にはどのコース・言語を選んで学習すればいいかわからないという方もいるかもしれません。
そんな方には下記の「おすすめコース診断」というサービスも用意されていますので、迷ったら利用してみるのもいいでしょう。

\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/
チャットサポート(質問対応)は24時間受け付けていない
専属メンターに気軽に相談できるテックアカデミーですが逆に、24時間チャットできるわけではありません。
ですが、自習でわからない部分は随時メモしておいて
メンターとチャットする時間に一つづつ潰していけば問題ありませんね。
時間の都合上24時間相談したいという方はテックキャンプがおすすめです。
-
-
未経験のIT転職|テックキャンプのメリット・デメリット・料金
続きを見る
\ IT転職成功率99%+全額返金保証あり /
メンターの実力には多少のばらつきもある
講師もプロとは言え人間なので、指導力には多少のばらつきはあります。
より実力のある講師のもとで指導を受けたいという方は選考通過率17%、レッスン満足度96.6%の講師陣を
選びぬいているCode Campがおすすめです。
\受講者30,000名突破、レッスン満足度96.6%のオンラインプログラミングレッスン/
テックアカデミーの7つのメリット

テックアカデミーのメリット
- 現役のプロが専属メンターに付く
- 知名度+実績がある
- 就職・転職サポートが手厚い
- 掲示板で質問ができる
- コースや料金プランのバリエーションが幅広い
- 1週間の無料体験がある
- 全額返金保証がある
現役のプロが専属メンターに付く
テックアカデミーでは第一線で活躍するプロのエンジニアが講師として細やかなサポートを展開しているのが大きなポイント。
具体的には以下のような内容で学習をサポートしてもらえます。
- マンツーマンメンタリング:定期的にビデオ通話を使用したサポートを受けられます。
- チャットサポート:前述のチャット相談も、時間内なら即質問・即回答を得ることができます。
- 無制限の課題レビュー:回数の制約なく、自分が苦手な場所について講師からレビューを受けられます。

仕事終わりのサラリーマンにとってもありがたいですよね
\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/
知名度+実績がある
DAIGOや厚切りジェイソンと言った著名人の広告起用やネット・各種メディアでの露出も多く、
知名度的にもかなりポピュラーなテックアカデミーですが、
その実績も確かなもので、内定企業800社、受講者は30,000名を超える教育実績を誇っています。
就職・転職サポートが手厚い

テックアカデミーには転職に特化した「エンジニア転職保証コース」というコースも存在します。
こちらは12週間で東京のIT企業への正社員転職を目指すプログラムで、受講生の転職後年収は平均67万円もアップしているようです。
前述のメンターサポートに加え、ウェブ面接や二次面接等の上京時に提携のシェアハウス等の紹介など、東京での就活サポートも行っています。
\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/
1ヶ月で実力がつく
わかりやすいカリキュラムとサポート体制もあってか、初心者でも一月のうちに
プログラミングやアプリ開発を習得できると評判も高いです。
自分で開発やデザインを手掛けてビジネスを仕掛けていきたい方にもうってつけですね。
コースや料金プランのバリエーションが幅広い
さまざまなコースと料金プランが用意されているので、
受講者のレベルやお財布事情に合わせて柔軟に学べるのもメリットの一つ。
自分がどのコースを選べばいいかは前述の「おすすめコース診断」をサクッとやってみましょう。
\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/
1週間の無料体験がある
未経験、初心者の方にとって無料体験期間があるのはとても心強いですね。
無料体験で可能なのは次の内容です。
- HTML/CSS/PHPの基礎講座無料体験
- メンターサポートによるレビュー付課題
- 現役エンジニアのメンターとのビデオチャットが1回分
- 現役エンジニアのメンターと15:00-23:00までの無制限のテキストチャット
- テックアカデミーキャリアに登録可能(無料期間後も有効)
無料でここまでのボリュームを体験できるのお得ですね。
迷っている方も、まずは1週間だけ受講してみてキャンセルすれば料金もかかりません。
全額返金保証がある
納得が行かなければ返金保証もあるのもテックアカデミーのメリット。
ここまで保証されていれば、安心してプログラミングの学習に集中できますね。
\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/
テックアカデミーのリアルな口コミ

ここからはテックアカデミーのリアルな口コミを見ていきます。
悪い口コミ
悪い口コミをまとめるとこんなかんじ。
- 課題はハードなときもある
- メンタリングは人によっては少々緊張する
- 料金が気になる
他にも課題が難しいと言う声や、メンターのレベルに波があるのではと言う声もありましたが、
このあたりはメンターとのチャットや質問を増やして利用していけば問題なし。
CodeCampのほうがコスパはいいという声もありましたが、両方とも無料体験可能ですし、
そもそも2社とも業界では料金は安い方なので試してそんはなしです。
\受講者30,000名突破、レッスン満足度96.6%のオンラインプログラミングレッスン/
いい口コミ
いい口コミをまとめるとこんなかんじ。
- カリキュラムがわかりやすい
- 就活に有利
- 地方でも学べる
- 初心者もすぐにプログラミングが習得できる
メリットで見てきた内容と重複するものもありましたね。
とはいえやってみないことにはなんとも言えないので、気になった方はまずはサクッと無料体験からはじめてみましょう。
\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/
テック アカデミーの値段

テクアカデミーでは、「学生or社会人」と「学習期間」の二つの要素によって次のような料金プランが用意されています。
はじめてのプログラミングコース | 社会人 | 学生 | |
4週間プラン | 139,000円 | 109,000円 | |
8週間プラン | 189,000円 | 139,000円 | |
12週間プラン | 239,000円 | 169,000円 | |
16週間プラン | 289,000円 | 199,000円 | |
エンジニア転職保証コース | 298,000円 | 298,000円 |
この金額は大手他社のプランと比較しても安い方ですし、予約早割や友人同伴での受講で割引も適用されます。
このようなコストメリットを優先してテックアカデミーを受講するという声もあります。
\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/
テックアカデミーの無料体験方法

前述のとおり、テックアカデミーには無料体験が用意されています。
体験方法は以下の3ステップで、即日で無料体験学習をスタートできます。
- テックアカデミー公式HPより無料体験を選択
- 会員情報の登録
- メンタリング希望日時の申請

無料体験ではなく、そのままコースの受講に移りたい方も、
好きなコースを選択して申し込めば簡単に学習を始められますよ。
\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/
まとめ

テックアカデミーはコスパも去ることながら、現役エンジニアのサポートが専属で受けられるので
プログラミングやアプリ開発の習得スピードが早いと評判のスクール。
ここまで解説してきましたが、実際に体験してみないことには分からないことも多々ありますので
気になっている方は一週間の無料体験を試してみてから受講を考えてみても損はありません。
\最短4週、自宅でプログラミング学習を完結/