
ブログの初期投資を回収できるくらいには稼げるって本当?
こんな疑問にお答えします。
結論
セルフバックを使えば初心者でも5万円程度までは稼ぐことが可能です。
ブログを始めたらまずはセルフバックでブログの初期費用を回収しましょう。
関連副業ブログに必須|WordPressブログ開設にかかる初期費用は?
本記事の内容
- セルフバック(自己アフィリエイト)とは
- セルフバックの注意点
- セルフバックのメリット
- セルフバックのやり方
本記事を参考にすればセルフバックをすぐにはじめられます。
そもそもセルフバックなんて面倒くさそうという方は、
ブログで収益をあげれるようになれば大した金額ではないので本記事は読み飛ばしOKです。
もくじ
セルフバック|自己アフィリエイトとは

セルフバックとは、自己アフィリエイトとも呼ばれています。
つまりは、普段は広告会社であるASPの商品を宣伝するブロガー(アフィリエイター)が
自分でASPを通じて商品を購入することで広告収入を得るアフィリエイトの仕組みです。
世の中的には、手っ取り早いお小遣い稼ぎとして浸透しているシステムですが、
利用に際しての注意点もあります。
まずは先にそちらをご紹介しておきます。
セルフバックの注意点

セルフバックの注意点
- 一度きりしか使えず再現性がない
- 支払いは少し先になることが多い
- 保険やFX、クレジットカード等の高額商品には要注意
順番にみて行きましょう。
一度きりしか使えず再現性がない
基本的には同じ商品は一度買ったらもう一度セルバックすることはできないので、
実質一回きりとなり、セルフバックで稼ぎ続けることはできません。
支払いは少し先になることが多い
商品の中には、カードが自宅に届き、返送し、受理されるまで
といった条件や、承認が1、2ヶ月遅れるものもまちまちです。
即金で欲しい時にはややスピード感にかけます。
保険やFX、クレジットカード等の高額商品には要注意
上記の商品は広告料も高額なのですが、
入金が前提条件だったり、クレジットカードは多重申請すると
ブラックリストに乗ってしまう可能性があるので、慎重に一案件づつチェックしましょう。
セルフバックのメリット

短期間で稼げる
ASPサイトに登録後、好きな商品をクリックしていくだけなので
時間のかかるブログ記事執筆に比べて、とても短時間で稼げてしまいます。
初心者でもカンタンに利益が挙げられる
一般的なアフィリエイトのように、ブログ記事を書いたり紹介をする必要がないので
初心者でもとてもカンタンに収益をあげることが可能です。

モチベーションもアップするのでお勧めです。
1,000〜数万円程度まで稼げる。
ブログ初心者が数万円稼ぐには結構な時間とノウハウが必要ですが、
セルフバックを使えば、すぐに数万円までならカンタンに稼げます。
自分の好きな商品を購入後そのまま使用することもできる
広告料を得ること以外にも、自分がアフィリエイトで紹介したい商品を
セルフバックしてみて、商品の試用期間を楽しみながら、広告料を得ることもできます。
VOD系のセルフバックなんかが代表的でしょうか。
セルフバックの方法

セルフバックの方法
- ASPに登録
- セルフバックページに移動
- 商品・サービスの利用で収益発生
流れとしてはとてもシンプルです。
ASPサイトに無料登録してしまえば
あとはそれぞれのサイト毎にわかりやすくセルフバックページが用意されていますので
そこから商品を選びましょう!

登録すればいいのか紹介していきます
ASPの登録について

セルフバックを行うにはまずはASPの登録が必須です。
下記にお勧めの ASPサイトを挙げておきますのでまずは登録しておきましょう。

セルフバック可能です。
メモ
ASPサイトとは?お勧めのASPサイトは?
ということを知りたい方はこちらで詳しく解説しています。
まとめ

いかがだったでしょうか。
今回はセルフバックの方法について
デメリット、メリット踏まえて解説してきました。
WordPress開設の初期費用は最低で15,000円程度なので
セルフバックですぐに回収できてしまいます。
ブログを始めたらまずはセルフバックで
初期費用の回収と、モチベーションの維持に努めていきましょう!
それでは、こちらから引き続き有益なブログ情報をご活用ください。