
こんなお悩みを解決します!
本記事の内容
現役建築家のぼくが、「メガストラクチャー」について解説します!
- メガストラクチャーとは
- メガストラクチャーの建築事例
- メガストラクチャーが登場する映画9選
この記事を読めば、明日すぐに使える建築・映画雑学が身につきますよ!
建築用語×映画関連記事
-
-
アーコロジーってなに?用語解説+おすすめ映画5本を建築家が紹介
続きを見る
-
-
建築家・デザイナーが多くの映画を観る7つの理由
続きを見る
もくじ
- 1 メガストラクチャーとは
- 2 メガストラクチャーの実例
- 3 東京都庁
- 4 芦屋浜団地
- 5 江戸東京博物館
- 6 中野サンプラザ
- 7 香港上海銀行ビル
- 8 メガストラクチャーが登場する映画5選
- 9 メガストラクチャー映画①ブレードランナー
- 10 メガストラクチャー映画②フィフス・エレメント
- 11 メガストラクチャー映画③アキラ
- 12 メガストラクチャー映画④デューン/砂の惑星
- 13 メガストラクチャー映画⑤未来は今
- 14 メガストラクチャー映画⑥スター・ウォーズ
- 15 メガストラクチャー映画⑦未来世紀ブラジル
- 16 メガストラクチャー映画⑧ジャッジ・ドレッド
- 17 メガストラクチャー映画⑨エリジウム
- 18 メガストラクチャー映画⑩トータル・リコール
- 19 メガストラクチャー映画⑪アイランド
- 20 まとめ
メガストラクチャーとは

メガストラクチャーには実は厳密な定義のようなものは存在していません。
ここでは2つの意味合いにおける「メガストラクチャー」について見ていきます。
高層建築におけるメガストラクチャー=スーパーストラクチャー
高層・超高層建築に採用されている構造形式もメガストラクチャーと
呼ばれることがあります。具体的には、構成何層にもわたるブレースやトラスなど
複数の部材を集積した巨大な柱・梁によって
水平力の負荷が大きい高層建築の剛性を高めています。
丹下さんの東京都庁などで使われていて、スーパーストラクチャーとも呼ばれています。
参考:JA 特集*新 構造形式/5 メガストラクチャー/鵜飼邦夫
SFにおけるメガストラクチャー
現代の工学技術では不可能な、フィクション上の巨大人工構造物を総称して
メガストラクチャーと定義することがあります。 社会生活全てが完結するほどの
巨大な構造物である「アーコロジー」も類概念です。
-
-
アーコロジーってなに?用語解説+おすすめ映画5本を建築家が紹介
続きを見る
1968年にはラルフ・ウィルコクソンRalph Wilcoxonは、メガストラクチャーを、
「部屋、家、または他の小さな建物を後で設置、削除、および交換できる構造フレームワーク」
として定義しています。

参考:Megastructure.org - where?, Wiki Megastructure
メガストラクチャーは、SFの設定でもよくある、
惑星自体が巨大な都市である「エキュメノポリス」という概念も含むようです。
メガストラクチャーの実例

ここからはメガストラクチャー/スーパーストラクチャーの技術を
応用してできた建築物を紹介していきます。

一級建築士学科試験で、 過去に選択肢として登場した建築物なのです。。
-
-
【独学】一級建築士学科合格の為に実践した7つの習慣
続きを見る
東京都庁

設計 | 丹下健三 |
竣工 | 1991年 |
都庁舎では、4本の箱型鉄柱(ボックス柱)をK型ブレースでつないだ
1辺6.4メートルの大型柱8本と10階ごとに設けたK型ブレース入りの大型梁とを
緊結して建物全体を支えることにより、スパン(柱間距離)19.2メートルの無柱空間を実現しています。
引用:imidas
芦屋浜団地
設計 | ASTM(アステム) |
竣工 | 1979 |
工業化と高層住宅をコンセプトに、1970年代末に続々とつくられた
こちらの団地もメガストラクチャー建築の筆頭です。
構造のコンセプトとしては、階段室を柱、共用部を梁として考えています。
江戸東京博物館
設計 | 菊竹清訓 |
竣工 | 1993年 |
江戸東京博物館は、鉄骨造のメガストラクチャー建築です。
大型の梁・柱はSRCのH型断面形状で、H-15800×15800×1800×1400という
土木スケールの柱メンバーで、中空に浮いた大ピロティを支持しています。
中野サンプラザ
設計 | 日建設計/林昌二 |
竣工 | 1973年 |
大きな三角形のシルエットが特徴的な中野サンプラザは、
コンサートホールやオフィスなどが入った複合ビルです。
下層のホール大空間をのために、長さ32M、梁せい1層分にも及ぶ大型梁と
ブレースを入れた上部の大型梁、耐震壁を擁する両側コアの大柱からなるメガストラクチャーです。
香港上海銀行ビル
設計 | ノーマン・フォスター |
竣工 | 1985年 |
構造システムがファサードにダイレクトに表現されたこちらもメガストラクチャー建築です。
外コアで、柱4本を巨大な組柱を2列にわたって設けることで
平面の中央部を無柱としています。
メガストラクチャーが登場する映画5選

ここからは11選をメガストラクチャーが登場する建築11選をご紹介します!
- ブレードランナー
- フィフス・エレメント
- AKIRA
- DUNE砂の惑星
- 未来は今
- スター・ウォーズ
- 未来世紀ブラジル
- ジャッジ・ドレッド
- エリジウム
- トータル・リコール
- アイランド
映画を楽しむならVODがおすすめ
今回ご紹介する映画はPrimeVideoかU-NEXTに登録しておけば視聴可能です。
-
-
自宅映画必須|U-NEXTとPrime Videoを比較
続きを見る
コスパなら約月額500円のPrimdeVideo、
より多くの映画や雑誌・漫画をみるならU-NEXTがおすすめです
メガストラクチャー映画①ブレードランナー
あらすじ
P・K・ディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を原作に、近未来を舞台に展開するアンドロイドたちの物語を描いたSFサスペンスで、その卓越した近未来描写により、多くのファンを持つカルト作品。植民惑星から4体の人造人間=レプリカントが脱走した。彼らの捕獲を依頼された“ブレードランナー”デッカードは、地球に潜入したレプリカントたちを追うが……。
引用:Yahoo映画
言わずとしれたSF超大作ブレードランナーでは、
酸性雨の降る未来の超過密都市ロサンゼルスや、タイレル社ビルなどが
メガストラクチャーにあたりそうです。
メガストラクチャー映画②フィフス・エレメント
あらすじ
2214年、巨大なエネルギー体が地球に接近しつつあった。コーベン・ダラスの運転するタクシーに突っ込んでくる赤い髪の少女。コーベンは彼女リールーを神父の元へ届けるが、そこでリールーこそ地球存亡のカギを握ると知らされる。一方、地球の危機を救うための4つの石が、惑星フロストン・パラダイスでコンサートを行う異星の歌姫ディーヴァに託されている事が判明。特殊部隊の精鋭でもあったコーベンはリールーを連れていく事になるが、敵の手がすぐそこまで伸びていた。
引用:Yahoo映画
ミラ・ジョヴォヴィッチ演じるリー・ルーが未来都市ニューヨークを
奇抜な衣装でさまようシーンが有名ですね。
メガストラクチャー映画③アキラ
あらすじ
1988年、関東地区に新型爆弾が使用され、第3次世界大戦が勃発した――。2019年、ネオ東京。金田をリーダーとするバイクの一団は進入禁止の高速道を疾走していた。しかし、先頭にいた島鉄雄は突然視界に入った奇妙な小男をよけきれずに転倒、負傷する。小男と鉄雄は直ちに現れたアーミーのヘリに収容され飛び去ってしまった。翌日、鉄雄を捜す金田は、少女ケイと出会う。彼女は反政府ゲリラの一員で“アキラ”という存在を追っていた。その頃、鉄雄はアーミーのラボで強力なクスリを連続投与され、不思議な力を覚醒し始めていた…。
引用:Yahoo映画
冒頭のカーチェイスでの未来都市「ネオ東京」の情景は印象的ですね。
「ネオ東京」だけでなく、現実世界の東京でも実現した
オリンピックスタジアムもメガストラクチャーに該当しそうです。
メガストラクチャー映画④デューン/砂の惑星
あらすじ
かつて「エル・トポ」の監督アレハンドロ・ホドロフスキーも映像化を試み失敗した、フランク・ハーバートの大河SF『デューン/砂の惑星』をディノ・デ・ラウレンティスが遂に映画化。“デューン”と呼ばれる砂漠の惑星アラキスを舞台に、覇権をめぐって繰り広げられる勢力争いを描く。
引用:Yahoo映画
『2001年/宇宙の旅』の美術担当のアンソニー・マスターズが作り込んだ
アラビックで中世的な未来世界はメガストラクチャー映画でも異彩を放ちます。
奇才デヴィッド・リンチをもってしても興行的には失敗した作品ですが、
カルト的魅力を支持するファンも根強くいるのも事実です。
メガストラクチャー映画⑤未来は今
あらすじ
1950年代のニューヨーク。巨大企業の創業社長が突然ビルから飛び降りて自殺した。会社買収を狙う役員たちの陰謀によって新社長に担ぎ出された新入社員バーンズ。役員の思惑通り株価が急落するが、新社長バーンズのアイデア商品が思いがけないヒットとなる……。「バートン・フィンク」「ファーゴ」のコーエン兄弟による、ちょと毒っ気を含んだサクセス・コメディ。
引用:Yahoo映画
物語の中心である、巨大企業ハッドサッカー社が
メガストラクチャーにあたります。
メガストラクチャー映画⑥スター・ウォーズ
あらすじ
遠い昔、遙か彼方の銀河では帝国軍の独裁体制が敷かれていた。反乱の機会をうかがう惑星アルデラーンのレイア姫は暗黒卿ダース・ベイダーに捕らえられるが、その寸前に二体のドロイドR2-D2とC-3POを砂漠の惑星タトゥーインに送り込む。偶然にもそのドロイドを手に入れた青年ルークは、ジェダイ騎士団の一人オビ・ワン・ケノービや密輸船ミレニアム・ファルコンの船長ハン・ソロたちと共に、反乱軍と帝国軍の闘いに巻き込まれていく。
引用:Yahoo映画
スターウォーズシリーズには宇宙艦隊や都市などのメガストラクチャーがいくつか登場しますが、
なかでもエピソード2,3に登場する惑星全体が高密超高層ビルという設定の「コルサント」は
他のSF映画世界にも通じるアジア的摩天楼が描かれています。
-
-
スター・ウォーズ建築9選|映画好き建築家が解説
続きを見る
-
-
スター・ウォーズを観る順番|メリットデメリットと各エピソードを解説
続きを見る
メガストラクチャー映画⑦未来世紀ブラジル
あらすじ
コンピュータによる国民管理が徹底した仮想国ブラジル。その情報管理局で、ある役人が叩き落としたハエによって、コンピュータ情報の一部が壊れてしまう。そしてその影響は、善良な靴職人をテロリストと誤認逮捕させる結果を生み出すが……。「12モンキーズ」のテリー・ギリアム監督による管理社会を痛烈に皮肉った、ファンタジックなSF近未来映画。
引用:Yahoo映画
こちらの記事でも紹介していますが、本作では
奇才建築家リカルド・ボフィルが手掛けた圧巻の未来建築が堪能できます。
-
-
映画にみる名建築|おすすめ映画19選の見どころと登場建築まとめ
続きを見る
メガストラクチャー映画⑧ジャッジ・ドレッド
あらすじ
毎分12件もの凶悪犯罪が発生するメガシティ・ワン。そこでは、陪審員、裁判官、刑執行全ての権限を与えられた集団ジャッジが、街の治安を維持していた。ジャッジの精鋭ドレッド(カール・アーバン)は、新人のアンダーソン(オリヴィア・サールビー)と共にギャングを率いるマーマ(レナ・へディ)が支配する超高層ビルに乗り込む。だが、マーマはビルを完全封鎖した上に、住民たちにドレッドの殺害命令を下す。絶体絶命という状況下で、ドレッドは7万5,000人もの敵を相手に戦う決意をする。
引用:Yahoo映画
核戦争後の人類に残された「メガシティ・ワン」がメガストラクチャーにあたります。
本作にも1995年版と2012年版2つのバージョンがあります。
個人的には2012年版のほうが映像美と迫力があっておすすめです。
メガストラクチャー映画⑨エリジウム
あらすじ
2154年。スペースコロニー“エリジウム”で生活する富裕層はパーフェクトな居住空間で過ごす一方、荒廃した地球に暮らす貧困層はひどい搾取に苦しんでいた。エリジウム政府高官のローズ(ジョディ・フォスター)が地球の人間を消そうと動く中、地球で暮らすマックス(マット・デイモン)はエリジウムに潜入することを決意。残り5日しかない寿命を懸けて戦いに挑む。
引用:Yahoo映画
『スタートレック』や『ブレードランナー』、『エイリアン』、『ミッション:インポッシブル』など
名作SF映画のデザインに携わってきた「シド・ミード」が本作でもディストピア系
メガストラクチャーを描き切ります。他作とは違い、建物と一緒に緑が多く登場します。
メガストラクチャー映画⑩トータル・リコール
あらすじ
容易に記憶を金で手に入れることができるようになった近未来、人類は世界規模の戦争後にブリテン連邦とコロニーの二つの地域で生活していた。ある日、工場で働くダグラス(コリン・ファレル)は、記憶を買うために人工記憶センター「リコール」社に出向く。ところが彼はいきなり連邦警察官から攻撃されてしまう。そして自分の知り得なかった戦闘能力に気付き、戸惑いながらも家に帰ると妻のローリー(ケイト・ベッキンセイル)が襲ってきて……。
引用:Yahoo映画
トータル・リコールには1990年版と2012年版があります。
2012年版の、ロンドン (UFB)/オーストラリア (Colony)の
超過密高層化した摩天楼がメガストラクチャーと言えそうです。
メガストラクチャー映画⑪アイランド
あらすじ
安全で快適なコミュニティで暮すリンカーン(ユアン・マクレガー)は、自分が人間に肉体のパーツを提供するために作られたクローンであることを知ってしまう。そこで恋人・ジョーダン(スカーレット・ヨハンソン)とともに外の世界へ脱出するが……。
引用:Yahoo映画
未来の地球規模の大気汚染から生き残るために、
人類が作ったハイテクなコロニーがメガストラクチャーにあたります。
まとめ

「メガストラクチャー」は、建築構造的な意味合いと、SFの巨大母艦のような
イメージとしての使われ方がなされていましたね。
当ブログではこの他にも建築用語、建築映画の解説コンテンツを多数配信中です。
関連記事
-
-
アーコロジーってなに?用語解説+おすすめ映画5本を建築家が紹介
続きを見る
-
-
映画「軽蔑(1963)」ゴダールとマラパルテ邸|魅力を建築家が解説
続きを見る
-
-
芸術・アート映画おすすめ20選|建築家・デザイナーの観る教養
続きを見る
-
-
世界の映画監督と作品50選|映画好き建築家が厳選
続きを見る
-
-
【比較】VOD7社|自宅映画おすすめ1位はU-NEXT
続きを見る