
今回はそんなお悩みにお答えします。
今回は初心者が知らないと損なブログ無料ツール7選をご紹介します。
この記事を読んで、まずはブログを書く準備を整えましょう。

今回ご紹介するのはどれも無料なのですぐに導入しましょう!
もくじ
ブログ初心者が知らないと損な無料ツール8選

ブログ初心者が知らないと損な無料ツール8選
- 1.ブログ×収益ならこちら :WordPressワードプレス
- 2.キーワード分析 :Google キーワードプランナー
- 3.サイト分析 :Google アナリティクス
- 4.検索・順位分析 :Googleサーチコンソール
- 5.物販/商品紹介 :もしもアフィリエイト/かんたんリンク
- 6.無料テーマ :COCOON
- 7.無料写真 :o-dan
- 8.無料イラスト :unDraw
以上がブログ初心者におすすめしたい8つのツールです。
それでは順番に解説していきます
1.CMSサービス:WordPressワードプレス
なぜWordPressか?
ブログで収益を上げていきたければWordPressは問答無用の大定番ツールです。
というのも僕の経験をお話しますと、
僕はブログをはじめて一ヶ月間、はてなブログ(PRO)で、
きままに雑記記事を量産していました。
しかし、ここでは1円も稼ぐことができませんでした。(まあ、一ヶ月でしたし。。)
その後、思い切ってWordPressに移行したところ、
早速収益化への第一関門である「Googleアドセンス」に合格することができました。
「Googleアドセンス」はどうやらはてなブログでは審査の通過が難しいようです。
その後、ASPにも登録して、専門特化した記事+SNSを駆使していくつか書いていると
一ヶ月も経たずに収益が発生しました。(といっても3桁ですが。。)
以上から、収益化が目的でなければ、はてなブログはとても使いやすいブログであると言えますが、
収益化を狙うならWordPress一択です。
WordPressブログそのものは無料ですが、サーバー+ドメイン代で
年に約1万5000円程度かかります。が、むしろこれだけです。
まだWordPressに登録していないという方は、下記に登録の手順を書いていますので
参考にしてみてください。手順度通りにやれば1時間程で終了します。
0からWordPressブログを始める方法【初心者も失敗しない5ステップ解説】
2.キーワード分析:Google キーワードプランナー

このツールを使って、今、読者はどんな記事を求めているかを把握しながら
記事を作成することがとても重要です。
僕も以前は自分の趣味や書きたいことをそのままダイレクトに書いていました。
まあそれはそれで、良いのですが(今でも衝動で書きたいことはキーワード調べずに書いたりもします。。)
戦略的に、自分の記事を読者の目に届けたければ、こちらのツールで
検索ボリュームや、検索ワードの組み合わせを調査することが大切です。
闇雲に、誰も読まない記事に注力しても徒労に終わるだけです。
ダウンロードページは下記です。
3.サイト分析:Google アナリティクス

記事がある程度たまってきたら、そこから自分のサイトページが
どういった評価かを確認することが大切です。
Googleアナリティクスでは、
PV数,アクセス時間,アクセス地,リアルタイムユーザー数などなど
サイトアクセスを分析して、記事をリライトしていく上でとても重要です。
4.Googleサーチコンソール

ここまでのGoogle系ツールの中で元も重要なのではないかと考えます。
記事の順位や、検索クエリもわかるし、そもそもサイトをGoogleに
認識してもらうために重要なサイトマップの送信も可能です。
ブログを立ち上げたらすぐにゲットしましょう。
5.物販/商品紹介:もしもアフィリエイト/かんたんリンク

Amazon,楽天,Yahooの三社の物販情報を同時に貼り付けることができる、
もしもアフィリエイト独自のリンクです。よく商品紹介などでみる、こんな感じのカードです。
<かんたんリンクの例>
カエレバ,ヨメレバを推薦するサイトもありますが
2019年に両サービスでAmazonへのリンクが使用できなくなった為、
ぼくはこちらを愛用しています。
Amazonアソシエイトの審査に落ちた方でも、もしも経由で申請すると合格しやすいという情報もあります。
登録はこちらから無料で行えるので、導入してみて損はないです。
もしもアフィリエイト
※上記リンクから公式HPへ移動します。
※登録は5分で完了します。
6.無料テーマ:COCOON

WordPress無料テーマの中では最も優れたテーマではないでしょうか。
僕もブログをはじめてから一ヶ月目まではずっとCOCOON(コクーン)を使っていました。
デザイン×表示速度×カスタムしやすさ、どれをとっても抜群な最強無料テーマです。
Googleアドセンス審査に合格したときもこのテーマでした。
最近のブロガーさん達を見ていると、ぼくのように
①はじめは無料で使いたいのでCocoon(コクーン)
②稼ぎたくなってきたので有料テーマのAFFINGER(アフィンガー)
といった選択肢が定番化してきているかと思います。
Cocoonは以下の公式サイトから簡単にダウンロードできます。
※上記リンクから公式HPへ移動します。
※登録は5分で完了します。
ちなみに有料テーマAFFINGER(アフィンガー)が気になるという方は
こちらの記事もおすすめです。
7.無料写真素材:o-dan

ブログのh2,h3見出しごとに画像をはっておくと
記事の読みやすさが、全くちがってくるので
フリー画像サービスは積極的につかっていきましょう。
こちらのサイトは登録不要、版権フリーなので、
ブロガーさん達の間でもよく参照されているサイトです。
※上記リンクから公式HPへ移動します。
8.無料イラスト素材:unDraw

ベクター系のフリー素材ならこちらのサイトがおすすめです。
いろんなブロガーさんたちもつかっているのでよく被りますが、
右上の「search」の左にボックスからキーカラーを自由自在に変更できます。
※上記リンクから公式HPへ移動します。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はブログ初心者におすすめな無料ツールについてご紹介してきました。
今回ご紹介したツールで楽しくブログを書いていきましょう!
今回は以上となります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!