本記事の内容

- エイリアンを見る順番
- エイリアンの視聴におすすめなVOD
結論
- エイリアンは公開順に観るのが最もおすすめ
- どれか一作品だけ楽しみたい方には、シリーズ最高評価のエイリアン2がおすすめ
- エイリアンの視聴におすすめのVODは、U-NEXT
本記事を読めばエイリアンシリーズの概要や、損せずに無料視聴できる方法を知ることができますよ!
もくじ
エイリアンを見る順番:おすすめは公開順
エイリアンシリーズには2020年5月現在、6作品が存在しています。
公開順に観るのがおすすめで、ストーリーのつながりや、
エイリアンの映像表現のクオリティも段階的に上がっていきます。
ここからはそれぞれの作品を公開順に紹介していきます!
エイリアン
公開年 | 1979年 |
監督 | リドリー・スコット |
上映時間 | 116分(ディレクターズカット版) |
エイリアンシリーズのキックオフ的1作はリドリー・スコット監督によって生み出されました。
7人の乗組員と未確認生命体エイリアンとの宇宙船内での闘いを描いています。
ヌメヌメしたテクスチャ−や、戦艦の爆撃シーン、エイリアンの撃退方法などは、
エイリアン映画、ひいては後のSF映画界にも大きな影響を与えました。
エイリアンのデザインは、このときからスイス出身の画家『H・R・ギーガー』が担当していました。
エイリアン2
公開年 | 1986年 |
監督 | ジェームズ・キャメロン |
上映時間 | 154分(完全版) |
エイリアン2は、ターミネータのジェームズ・キャメロンが監督を務めました。
世界的な評価としては全作を上回る評判が多く、僕自信もシリーズ中では最も面白い作品だと感じました。
現代は「ALIENS」と、あるように、前作では一体だったエイリアンが、
複数体や亜種も含めて、完全武装した地球人と激しいアクションを繰り広げます。
全作のエイリアンと比べると、エイリアン単体の不気味さやヌメヌメ感は半減している気がしますが、
息もつけないバトルアクションと、一難去ってまた一難な展開には、前作以上の満足感を感じました。
エイリアン3
公開年 | 1992年 |
監督 | デビッド・フィンチャー |
上映時間 | 145分(完全版) |
「セブン」や「ファイトクラブ」のデビッド・フィンチャーの処女作はなんとエイリアンシリーズでした。
史上最高製作費の初監督作品としてスタートした本作ですが、
しかし、フィンチャーファンな僕が見ても、前作を超える出来だとは言えませんでした。
それもそのはず、実際には俳優や脚本修正などのトラブルも多かったようです。
あまり知られませんが、建築家のレベウス・ウッズが初期のイメージスケッチなどを担当していて、
「conceptual architect」としてクレジットもされています。
-
-
12モンキーズにも影響を与えた建築家レベウス・ウッズの作品や映画
続きを見る
エイリアン4
公開年 | 1997年 |
監督 | ジャン=ピエール・ジュネ |
上映時間 | 109分 |
監督は「ロスト・チルドレン」「アメリ」で知られるジャン=ピエール・ジュネです。
実際には3作目の出来が芳しく無く、シリーズの継続も難しかったそうですが、
新脚本と設定について、主人公リプリーを演じるシガニー・ウィーバーがOKを出したことから続行が決まったようです。
リプリーが主人公として登場するのは本作までで、次作以降はスピンオフ的な位置づけとしても観ることができます。
プロメテウス
公開年 | 2012年 |
監督 | リドリー・スコット |
上映時間 | 124分 |
本作ではエイリアンシリーズの創造主リドリー・スコットが再びメガホンを取った
シリーズ原初の「エイリアン」の前日についてのお話です。
ちなみにプロメテウスとは、ギリシア神話に登場する神様の名で、
天界の火を盗んで人類に与え、人類創造に関わったとも言われているようです。
映画のキャッチフレーズである「それは想像を絶する<人類の起源>の真実だった!」の由来ですね。
エイリアン コヴェナント
公開年 | 2017年 |
監督 | リドリー・スコット |
上映時間 | 122分 |
前作「プロメテウス」に続き、監督は再びリドリー・スコットです。
プロメテウスで埋めきれなかった謎を回収し、「エイリアン」への架け橋となる作品です。
ちなみにコヴェナントは英語では「covenant」と綴り、
「契約」や「盟約」という意味として用いられ、宗教上はイスラエル人と神様のあいだの「聖約」という意味も持っている言葉です。
映画では、主人公達の宇宙船名が「コヴェナント」となっています。
エイリアンの無料視聴が可能なVOD

エイリアンシリーズを視聴できるVODを選んでみました。
情報は2020年6月現在のものなので、最新情報は各VODサービスで確認してみてください。
![]() U-NEXT | ![]() Prime Video | ![]() dtv | |
月額料金 | 1,990円 (税抜) | 年4,900円 (税込) 学生年1,990円 (税込) | 500円 (税抜) |
コンテンツ数 | 130,000本以上 | 64,000本以上 | 120,000本以上 |
エイリアン | ◎ | 299円 | 300円 |
エイリアン2 | ◎ | 299円 | 300円 |
エイリアン3 | ◎ | 299円 | 300円 |
エイリアン4 | ◎ | 299円 | 300円 |
プロメテウス | ◎ | 299円 | 300円 |
エイリアン コヴェナント | 330円 (ポイントで無料視聴可能) | 299円 | 300円 |
※2020年5月現在の情報です。
こちら表をみて分かる通り、エイリアンシリーズの視聴が課金なしで可能なのはU-NEXTのみです!
U-NEXTには31日間無料体験があり、期間中に退会すれば実質利用料0円で
エイリアンシリーズを楽しめてしまいます。ポイントも600Pありますので、課金が必要な「コヴェナント」の視聴も可能です!
-
-
【比較】VOD7社|自宅映画おすすめ1位はU-NEXT
続きを見る
-
-
U-NEXTのメリット、口コミ、無料体験、解約方法を利用者が解説
続きを見る
まとめ

エイリアンには6つのバージョンがあり、視聴は公開順がおすすめであることを解説してきました。
個人的には、シリーズ中最も面白いのはエイリアン2だと思うので、
どれか一本だけ観てみたいという方や、前作観たい方は、U-NEXTの無料体験を利用してぜひ視聴してみてください!
当ブログでは映画好き建築家の僕が、建築視点で映画や用語について解説しています。
関連記事
-
-
自宅映画|初心者もハマった超短焦点プロジェクター
続きを見る
-
-
【映画と地下空間】おすすめ映画11選を映画好き建築家が紹介
続きを見る
-
-
スター・ウォーズ建築9選|映画好き建築家が解説
続きを見る
映画視聴におすすめなVODはU-NEXT
こちらの記事でも解説していますが、おすすめはU-NEXTです。
-
-
自宅映画必須|U-NEXTとPrime Videoを比較
続きを見る
-
-
【比較】VOD7社|自宅映画おすすめ1位はU-NEXT
続きを見る
31日間登録無料で、期間中退会で利用料も0円なので、迷ったら登録しておいて損はありません。