本記事の内容
現役サラリーマン建築家の僕は、
学生時代から週1以上映画を観続け,年50本,計500本以上は観ています。
今回はそんな僕が、「世界の映画監督と代表作50選」をご紹介します。
映画の無料視聴にはU-NEXTがおすすめ
今回紹介するどの作品もVODで無料視聴が可能です。
下記の記事で比較していますが迷ったら「U-NEXT」がおすすめです。
もくじ
- 1 映画好き建築家が選ぶ世界の映画監督+作品50選
- 2 ①「裏窓」アルフレッド・ヒッチコック
- 3 ②気狂いピエロ/ジャン=リュック・ゴダール
- 4 ③ファイト・クラブ/デヴィッド・フィンチャー
- 5 ④犬ヶ島/ウェス・アンダーソン
- 6 ⑤道 /フェデリコ・フェリー二
- 7 ⑥シャイニング/スタンリー・キューブリック
- 8 ⑦花様年華/ウォン・カーウァイ
- 9 ⑧ミッドナイト・イン・パリ/ウディ・アレン
- 10 ⑨過去のない男/アキ・カウリスマキ
- 11 ⑩ブレードランナー/リドリー・スコット
- 12 ⑪ノスタルジア/アンドレイ・タルコフスキー
- 13 ⑫愛、アムール/ミヒャエル・ハネケ
- 14 ⑬第七の封印/イングマール・ベルイマン
- 15 ⑭第三の男/オーソン・ウェルズ
- 16 ⑮インセプション/クリストファー・ノーラン
- 17 ⑯12モンキーズ/テリー・ギリアム
- 18 ⑰スターウォーズ/ジョージ・ルーカス
- 19 ⑱大人は判ってくれない/フランソワ・トリュフォー
- 20 ⑲十二人の怒れる男/シドニー・ルメット
- 21 ⑳ゴッドファーザー/フランシス・フォード・コッポラ
- 22 ㉑トレインスポッティング/ダニー・ボイル
- 23 ㉒パルプ・フィクション/クエンティン・タランティーノ
- 24 ㉓シザーハンズ/ティム・バートン
- 25 ㉔グッド・ウィル・ハンティング/ガス・ヴァン・サント
- 26 ㉕ローズマリーの赤ちゃん/ロマン・ポランスキー
- 27 ㉖ミリオンダラー・ベイビー/クリント・イーストウッド
- 28 ㉗マルホランド・ドライブ/デヴィッド・リンチ
- 29 ㉘タクシードライバー/マーティン・スコセッシ
- 30 ㉙シンドラーのリスト/スティーヴン・スピルバーグ
- 31 ㉚ニューシネマ・パラダイス/ジュゼッペ・トルナトーレ
- 32 ㉛乱暴者/ルイス・ブニュエル
- 33 ㉜ローマの休日/ウィリアム・ワイラー
- 34 ㉝ゼロ・グラビティ/アルフォンソ・キュアロン
- 35 ㉞レヴェナント: 蘇えりし者/アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
- 36 ㉟スタンド・バイ・ミー/ロブ・ライナー
- 37 ㊱ファーゴ/コーエン兄弟
- 38 ㊲レオン/リュック・ベッソン
- 39 ㊳セッション/デイミアン・チャゼル
- 40 ㊴マトリックス/ウォシャウスキー姉妹
- 41 ㊵スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け/J・J・エイブラムス
- 42 ㊶タイタニック/ジェームズ・キャメロン
- 43 ㊷パリ,テキサス/ヴィム・ヴェンダース
- 44 ㊸ヴィレッジ/M・ナイト・シャマラン
- 45 ㊹ガタカ/アンドリュー・ニコル
- 46 ㊺バイオハザード/ポール・W・S・アンダーソン
- 47 ㊻マルコヴィッチの穴/スパイク・ジョーンズ
- 48 ㊼ドライブ/ニコラス・ウィンディング・レフン
- 49 ㊽ショーシャンクの空に/フランク・ダラボン
- 50 ㊾ビューティフル・マインド/ロン・ハワード
- 51 ㊿エクス・マキナ/アレックス・ガーランド
- 52 まとめ
映画好き建築家が選ぶ世界の映画監督+作品50選

ここからは50人の名映画監督とそのおすすめ作品を紹介していきます!
- 今回は洋画作品のみです。
- 思いつくままに並べたので順不同です。
- 情報は2020年5月現在のものです。
①「裏窓」アルフレッド・ヒッチコック
事故で足を怪我したカメラマンのジェフは、車椅子に座ったままの退屈な毎日を送っていた。ある日、望遠鏡で向かいの住人を眺めていた彼は、セールスマンの口うるさい妻が姿を消したことに気づく。夫の動向を観察したジェフは殺人事件だと確信して…。
引用:U-NEXT
アルフレッド・ヒッチコックのプロフィール
生年(没)月日 | 1899年8月13日生まれ 1980年4月29日没 |
出身国 | イギリス |
その他の代表作品 | 「サイコ」「めまい」 |
②気狂いピエロ/ジャン=リュック・ゴダール
ジャン=リュック・ゴダールの描く、「勝手にしやがれ」と並ぶヌーヴェル・ヴァーグの代表的作品。映画的文法に基づいたストーリーというものはなく、既成の様々な映画の要素を混ぜ合わせ、光・色・音等を交差させて、引用で組み立てられた作品。「勝手にしやがれ」のジャン=ポール・ベルモンドを主演にして、ただただ破滅へと向かってゆく主人公の姿を描く。
引用:Yahoo!映画
ジャン=リュック・ゴダールのプロフィール
生年月日 | 1930年12月3日生まれ |
出身国 | フランス、スイス(二重国籍) |
その他の代表作品 | 「勝手にしやがれ」「軽蔑」 |
③ファイト・クラブ/デヴィッド・フィンチャー
空虚な生活を送るヤング・エグゼクティブのジャックは、謎の男テイラーに導かれるまま、謎の秘密組織「ファイト・クラブ」のメンバーになる。そこは鍛え抜かれた男達が己の拳のみを武器に闘いを繰り広げる、壮絶で危険な空間だった。血飛沫が飛び散る拳闘シーンの迫力もさる事ながら、圧倒的な印象を残すのは「セブン」のデヴィッド・フィンチャー監督による暴力的ともいえる映像の洪水。世紀末のカオスをまさに”体感“できる一作だ。
引用:Yahoo!映画
デヴィッド・フィンチャーのプロフィール
生年月日 | 1962年8月28日 |
出身国 | アメリカ合衆国コロラド州デンバー市 |
その他の代表作品 | 「セブン」「ゴーン・ガール」 |
④犬ヶ島/ウェス・アンダーソン
世界的にヒットした『グランド・ブダペスト・ホテル』などのウェス・アンダーソン監督によるストップモーションアニメ。日本を舞台に、行方がわからなくなった飼い犬を捜す少年と犬たちが繰り広げる冒険を映す。声優陣に、ビル・マーレイ、エドワード・ノートン、ティルダ・スウィントンをはじめ、スカーレット・ヨハンソン、グレタ・ガーウィグ、ブライアン・クランストン、ヨーコ・オノ、RADWIMPSの野田洋次郎ら、多彩な顔ぶれが集結している。
引用:Yahoo!映画
ウェス・アンダーソンのプロフィール
生年月日 | 1969年5月1日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」 「グランド・ブダペスト・ホテル」 |
⑤道 /フェデリコ・フェリー二
粗暴な男ザンパノは、純粋無垢な女ジェルソミーナを相棒に旅を続ける大道芸人。ザンパノからは冷たく扱われながらも、ジェルソミーナは次第に彼を愛するようになってゆく。だがある時、優しい綱渡りの青年に出会ったことから、ふたりの関係に変化が生じる…。
引用:U-NEXT
フェデリコ・フェリー二のプロフィール
生年(没)月日 | 1920年1月20日生まれ 1993年10月31日没 |
出身国 | イタリア リミニ |
その他の代表作品 | 「8 1/2」「甘い生活」 |
⑥シャイニング/スタンリー・キューブリック
コロラドの山中にある、オーバールック・ホテル。閉鎖される冬季の管理人を務めることになった小説家志望のジャックが、妻子を連れて同ホテルを訪れる。やがて、息子のダニーが幻覚を見るようになり、ジャックの周囲でも奇怪な現象が次々と起きるように。
引用:U-NEXT
スタンリー・キューブリックのプロフィール
生年(没)月日 | 1928年7月26日生 1999年3月7日(70歳没) |
出身国 | アメリカ/死没イギリス |
その他の代表作 | 「2001年宇宙の旅」「時計じかけのオレンジ」 |
⑦花様年華/ウォン・カーウァイ
1962年、香港。新聞社の編集者であるチャウと、商社で秘書として働くチャン夫人は、同じアパートに同じ日に引っ越して来る。いつから始まったのか不明だが、互いの伴侶が不倫関係にあることに気付いた2人は、秘密の時間を共有するようになる。
引用:U-NEXT
ウォン・カーウァイのプロフィール
生年月日 | 1958年7月17日 |
出身国 | 香港(生誕は上海) |
その他の代表作品 | 「恋する惑星 」「2046」 |
⑧ミッドナイト・イン・パリ/ウディ・アレン
ギル(オーウェン・ウィルソン)は婚約者(レイチェル・マクアダムス)と共に、彼女の両親の出張に便乗してパリを訪れる。彼はハリウッドで売れっ子脚本家として成功していたが、作家への夢も捨て切れずにいた。ロマンチストのギルは、あこがれの作家ヘミングウェイや画家のピカソらが暮らした1920年代の黄金期のパリに郷愁を抱いており……。
引用:Yahoo!映画
ウディ・アレンのプロフィール
生年月日 | 1935年12月1日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「アニー・ホール」「マン・ハッタン」 |
⑨過去のない男/アキ・カウリスマキ
ある日列車に揺られ、夜のヘルシンキに流れ着いた一人の男。公園のベンチで夜明けを待っていた彼は突然暴漢に襲われ、瀕死の重傷を負う。男は病院で奇跡的に意識を取り戻すが、過去の記憶を全て失っていた。身分証もなく、自分の名前すらも分からない有様。しかし、幸運にもそんな彼にコンテナで暮らす一家が手を差し伸べ、男は彼らと共に穏やかな生活を送り始める。そして救世軍からスープが振る舞われる金曜日。男はコンテナの主人に連れられ支給場所へとやって来る。そこで男は救世軍の女性イルマと運命的な出会いを果たすのだった…。
引用:Yahoo!映画
アキ・カウリスマキのプロフィール
生年月日 | 1957年4月4日 |
出身国 | フィンランド |
その他の代表作品 | 「ル・アーヴルの靴みがき」「ラヴィ・ド・ボエーム」 |
⑩ブレードランナー/リドリー・スコット
P・K・ディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を原作に、近未来を舞台に展開するアンドロイドたちの物語を描いたSFサスペンスで、その卓越した近未来描写により、多くのファンを持つカルト作品。植民惑星から4体の人造人間=レプリカントが脱走した。彼らの捕獲を依頼された“ブレードランナー”デッカードは、地球に潜入したレプリカントたちを追うが……。
引用:Yahoo!映画
リドリー・スコットのプロフィール
生年月日 | 1937年11月30日 |
出身国 | イギリス |
その他の代表作品 | 「エイリアン」「ロスト・エモーション」 |
⑪ノスタルジア/アンドレイ・タルコフスキー
ロシアの詩人アンドレイは、通訳のエウジェニアを連れてモスクワからイタリア・トスカーナ地方の田園にやって来る。2人は18世紀のロシアの音楽家パヴェル・サスノフスキーの足跡を追って旅を続けてきた。だが、アンドレイが不治の病に冒されたことで、その旅も終わりを告げようとしている。ある朝、アンドレイは周囲から狂人扱いされているドメニコという男と出会った。やがてドメニコはアンドレイに“ロウソクの火を消さずに広場を渡る”という、自分が成し得なかった願いを託す。それが“世界の救済”に結びつくと言うのだが…。
引用:Yahoo!映画
アンドレイ・タルコフスキーのプロフィール
生年(没)月日 | 1932年4月4日生まれ 1986年12月29日54歳没 |
出身国 | ソビエト連邦 |
その他の代表作品 | 「ストーカー」「惑星ソラリス」 |
⑫愛、アムール/ミヒャエル・ハネケ
パリ在住の80代の夫婦、ジョルジュ(ジャン=ルイ・トランティニャン)とアンヌ(エマニュエル・リヴァ)。共に音楽教師で、娘はミュージシャンとして活躍と、充実した日々を送っていた。ある日、教え子が開くコンサートに出向いた2人だが、そこでアンヌが病で倒れてしまう。病院に緊急搬送され、かろうじて死だけは免れたものの、半身まひという重い後遺症が残ってしまう。家に帰りたいというアンヌの強い願いから、自宅で彼女の介護を始めるジョルジュ。しかし、少しずつアンヌの症状は悪化していき、ついに死を選びたいと考えるようになり……。
引用:Yahoo!映画
ミヒャエル・ハネケのプロフィール
生年月日 | 1942年3月23日 |
出身国 | 出生ドイツ国 ミュンヘン 国籍 オーストリア |
その他の代表作品 | 「ファニーゲーム」「白いリボン」 |
⑬第七の封印/イングマール・ベルイマン
ペストが流行し終末的様相を呈した中世ヨーロッパ、10年に及ぶ十字軍遠征から帰還し疲弊し切った騎士アントーニウス(マックス・フォン・シドー)の前に死神(ベント・エーケロート)が出現する。死の宣告を悟った彼は、自らの命を懸けチェス対決を申し出るが、夜が明け死神は姿を消す。故郷を目指すアントーニウスの旅には常に死の気配がつきまとい、残酷な現実が待ち受けていた……。
引用:Yahoo!映画
イングマール・ベルイマンのプロフィール
生年(没)月日 | 1918年7月14日生まれ 2007年7月30日(89歳没) |
出身国 | スウェーデン |
その他の代表作品 | 「野いちご」「処女の泉」 |
⑭第三の男/オーソン・ウェルズ
第二次大戦後のウィーン。親友のハリー・ライムの招きでこの街を訪れた作家のマーチンは、到着早々、ハリーが死亡したことを知らされる。ハリーの死には三人の男が立ち会っていたと言うのだが、その三番目の男の正体を追って、マーチンは独自の調査を開始する。陰影や構図を凝らしたサスペンス・スリラー。同名のTVシリーズ(主演マイケル・レニー)も製作されている。
引用:Yahoo!映画
オーソン・ウェルズのプロフィール
生年(没)月日 | 1915年5月6日 1985年10月10日(70歳没) |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「市民ケーン」「審判」 |
⑮インセプション/クリストファー・ノーラン
コブ(レオナルド・ディカプリオ)は人が夢を見ている最中に、その潜在意識の奥深くにもぐり込んで相手のアイデアを盗むことのできる優秀な人材だった。彼は、企業スパイの世界でトップの腕前を誇っていたが、やがて国際指名手配犯となってしまう。そんなある日、コブの元に“インセプション”と呼ばれるほぼ不可能に近い仕事が舞い込む。
引用:Yahoo!映画
クリストファー・ノーランのプロフィール
生年月日 | 1970年7月30日 |
出身国 | 出生:イングランド・ロンドン 国籍:イギリス/アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「メメント」「ダンケルク」 |
⑯12モンキーズ/テリー・ギリアム
「未来世紀ブラジル」のT・ギリアムが、クリス・マルケルの短編映画「ラ・ジュテ」(62)を基に作り上げた時空SFの異色作。1996年に発生した謎のウィルスにより、全人類の約99パーセントは死滅した。そして2035年、地下に住んでいた人間たちはその原因を探るため、一人の囚人を過去へと送り出す。糸口はたったひとつ、“12モンキーズ”という謎の言葉のみだった……。
引用:Yahoo!映画
テリー・ギリアムのプロフィール
⑰スターウォーズ/ジョージ・ルーカス
遠い昔、遙か彼方の銀河では帝国軍の独裁体制が敷かれていた。反乱の機会をうかがう惑星アルデラーンのレイア姫は暗黒卿ダース・ベイダーに捕らえられるが、その寸前に二体のドロイドR2-D2とC-3POを砂漠の惑星タトゥーインに送り込む。偶然にもそのドロイドを手に入れた青年ルークは、ジェダイ騎士団の一人オビ・ワン・ケノービや密輸船ミレニアム・ファルコンの船長ハン・ソロたちと共に、反乱軍と帝国軍の闘いに巻き込まれていく。
引用:Yahoo!映画
ジョージ・ルーカスのプロフィール
生年月日 | 1944年5月14日 |
出身国 | アメリカ合衆国カリフォルニア州 |
その他の代表作品 | 『インディ・ジョーンズ』シリーズ |
⑱大人は判ってくれない/フランソワ・トリュフォー
フランソワ・トリュフォーの長編第一作。アントワーヌ・ドワネルはパリの下町に住む13歳の少年。学校ではいつもいたずらばかりして先生に目をつけられている。共稼ぎの両親は、夫婦仲が余りよくなく何かと口論ばかりしていた。そんなある日、遊ぶ金に困った彼は父の会社のタイプライターを盗んで質に入れようとしたが、すぐにバレてしまい、両親は彼を少年鑑別所に入れてしまう……。
引用:Yahoo!映画
フランソワ・トリュフォーのプロフィール
生年(没)月日 | 1932年2月6日 1984年10月21日(52歳没) |
出身国 | イギリス |
その他の代表作品 | 「アメリカの夜」「終電車」 |
⑲十二人の怒れる男/シドニー・ルメット
既に法廷劇の代名詞となって久しい、アメリカ映画史に輝く傑作ドラマ。元々は高い評価を受けたTV作品で、その脚本・演出コンビによる映画版だが、そのいかにもTV向きの密室劇を上手くスクリーンに転化させた手腕は見事の一言。17歳の少年が起こした殺人事件に関する陪審員の討論が始まったが、誰が見ても有罪と思えたその状況下で、ひとりの陪審員が無罪を主張した事から物語は動き始める……。
引用:Yahoo!映画
シドニー・ルメットのプロフィール
生年(没)月日 | 1924年6月25日 2011年4月9日(86歳没) |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「セルピコ」「オリエント急行殺人事件」 |
⑳ゴッドファーザー/フランシス・フォード・コッポラ
マフィアの世界を克明に描きベストセラーとなったマリオ・プーゾの同名小説をフランシス・コッポラが映画化した一大叙事詩。シシリーからアメリカに移住し、一代で財を成したドン・コルレオーネ。三男のマイケルはひとり堅気な人生を送ろうとしていたが、敵対するファミリーにドンが襲われ重傷を負った時、彼は報復を決意する。そしてニューヨークは抗争の場と化していった……。
引用:Yahoo!映画
フランシス・フォード・コッポラのプロフィール
生年月日 | 1939年4月7日 |
出身国 | アメリカ合衆国 ミシガン州デトロイト |
その他の代表作品 | 「地獄の黙示録」「カンバセーション…盗聴…」 |
㉑トレインスポッティング/ダニー・ボイル
ドラッグ中毒のマーク(ユアン・マクレガー)と悪友たちは常にハイ状態か、あるいはドラッグを手に入れるため盗みに精を出しているというていたらく。ある日、マークはこのままではいけないと更生するためにロンドンに行き職に就く。ところが、彼らの仲間が会社に押し掛けたことが原因で、マークはクビになってしまう
引用:Yahoo!映画
ダニー・ボイルのプロフィール
生年月日 | 1956年10月20日 |
出身国 | イギリス |
その他の代表作品 | 「127時間」「スティーブ・ジョブズ」 |
㉒パルプ・フィクション/クエンティン・タランティーノ
「レザボアドッグス」のQ・タランティーノによる異色のバイオレンス・アクション。強盗の計画を立てているカップルを導入部に、盗まれたトランクを取り戻そうとする二人組のギャング、ビンセントとジュールス。ボスの情婦と一晩のデートをするハメになるビンセント。ボクシングの八百長試合で金を受け取るボクサーのブッチ。誤って人を殺し血塗れになった車の処理に右往左往するビンセントとジュールス。ギャングのボス、マーセルスを軸としたこれらの物語がラストに向けて収束していく……。
引用:Yahoo!映画
クエンティン・タランティーノのプロフィール
生年(没)月日 | 1963年3月27日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「キル・ビル」「レザボア・ドッグス」 |
㉓シザーハンズ/ティム・バートン
エドワードは、発明家の博士によって生み出された人造人間。だが、完成直前に博士が急死してしまった為、彼は両手がハサミのままこの世に残されてしまう。その後、ゴースト屋敷のような丘の上の家で、顔が傷だらけで孤独な日々を送っていた彼の元にある日、化粧品のセールス・ウーマンのペグが訪ねて来た。心優しい彼女は、そんな彼の姿に同情し、自分の家に連れて帰る。そうして家の中へ通された彼は、写真に写っているペグの娘キムに心奪われ、彼女に恋してしまうが……。鬼才ティム・バートン監督の描くラブ・ファンタジー。
引用:Yahoo!映画
ティム・バートンのプロフィール
生年月日 | 1958年8月25日 |
出身国 | アメリカ合衆国 カリフォルニア州 |
その他の代表作品 | 「チャーリーとチョコレート工場」 「アリス・イン・ワンダーランド」 |
㉔グッド・ウィル・ハンティング/ガス・ヴァン・サント
深い心の傷を負った天才青年と、同じく失意の中にいた精神分析医がお互いにあらたな旅立ちを自覚して成長してゆく姿を描く感動のヒューマン・ドラマ。ボストンに住む青年ウィルは、幼い頃から天才ゆえに周囲から孤立していた。だが、彼の才能に気付いた数学教授のランボーは、ウィルに精神分析医のショーンを紹介する。ウィルはショーンにしだいに心を開いてゆくが、彼の才能に気付いた政府機関や大企業が接近してくる。
引用:Yahoo!映画
ガス・ヴァン・サントのプロフィール
生年月日 | 1952年7月24日 |
出身国 | イギリス |
その他の代表作品 | 「ミルク」「小説家を見つけたら」 |
㉕ローズマリーの赤ちゃん/ロマン・ポランスキー
巨匠ロマン・ポランスキーが悪魔崇拝者たちに狙われたある主婦の恐怖を描いたオカルト・サイコ・ホラー。マンハッタンの古いアパートに、若い夫婦者が越してきた。やがて妻のローズマリーは身篭もり、隣人の奇妙な心遣いに感謝しながらも、妊娠期特有の情緒不安定に陥っていく。彼女は、アパートで何か不気味なことが進行している、という幻想にとり憑かれていた……。
引用:Yahoo!映画
ロマン・ポランスキーのプロフィール
生年月日 | 1933年8月18日 |
出身国 | 出生:フランス パリ 国籍:ポーランド/フランス(二重国籍) |
その他の代表作品 | 「水の中のナイフ」「戦場のピアニスト」 |
㉖ミリオンダラー・ベイビー/クリント・イーストウッド
ロサンゼルスで古いボクシングジムを営むフランキー(クリント・イーストウッド)は、タイトルマッチに挑戦寸前で、唯一の金のたまごでもある選手によそのジムに移籍され意気消沈していた。
引用:Yahoo!映画
クリント・イーストウッドのプロフィール
生年月日 | 1930年5月31日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「許されざるもの」「グラン・トリノ」 |
㉗マルホランド・ドライブ/デヴィッド・リンチ
ある真夜中、マルホランド・ドライブで車の衝突事故が発生。ただ独り助かった黒髪の女は、ハリウッドの街までなんとか辿り着き、留守宅へ忍び込む。すると、そこは有名女優ルースの家だった。そして、直後にやってきたルースの姪ベティに見つかってしまう。ベティは、とっさにリタと名乗ったこの女を叔母の友人と思い込むが、すぐに見知らぬ他人であることを知った。何も思い出せないと打ち明けるリタ。手掛かりは大金と謎の青い鍵が入った彼女のバッグ。ベティは同情と好奇心から、リタの記憶を取り戻す手助けを買って出るのだが…。
引用:Yahoo!映画
デヴィッド・リンチのプロフィール
生年(没)月日 | 1946年1月20日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「ツイン・ピークス」「エレファントマン」 |
㉘タクシードライバー/マーティン・スコセッシ
ニューヨークの夜を走るひとりのタクシードライバーを主人公に、現代都市に潜む狂気と混乱を描き出した傑作。ベトナム帰りの青年トラヴィス・ビックルは夜の街をタクシーで流しながら、世界の不浄さに苛立ちを感じていた。大統領候補の選挙事務所に勤めるベッツィと親しくなるトラヴィスだったが、彼女をポルノ映画館に誘ったことで絶交されてしまう。やがて、闇ルートから銃を手に入れたトラヴィスは自己鍛錬を始めるが、そんな彼の胸中にひとつの計画が沸き上がる……。
引用:Yahoo!映画
マーティン・スコセッシのプロフィール
生年(没)月日 | 1942年11月17日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「グッドフェローズ」「アイリッシュマン」 |
㉙シンドラーのリスト/スティーヴン・スピルバーグ
ナチによるユダヤ虐殺をまのあたりにしたドイツ人実業家オスカー・シンドラーは、秘かにユダヤ人の救済を決心する。彼は労働力の確保という名目で、多くのユダヤ人を安全な収容所に移動させていくのだが……。スピルバーグが長年あたためていたT・キニーリーの原作を遂に映画化。念願のアカデミー賞(作品・監督・脚色・撮影・編集・美術・作曲)に輝いた作品。
引用:Yahoo!映画
スティーヴン・スピルバーグのプロフィール
生年月日 | 1946年12月18日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「ジョーズ」「E.T.」 |
㉚ニューシネマ・パラダイス/ジュゼッペ・トルナトーレ
イタリアの名匠ジュゼッペ・トルナトーレによる、映画史に残る至高の名作。イタリアのシチリアを舞台に、少年と映写技師が映画を通して心を通わせていく様を、感動的な音楽と繊細な人物描写で描き出す。映画に魅了された少年トト役を、サルヴァトーレ・カシオが愛くるしい演技で演じきった。年齢を超えた友情や少年時代の夢など、世代や時代を超えた人々に愛される物語に、“映画の魔法”という名の感動が存分につまっている。
引用:Yahoo!映画
ジュゼッペ・トルナトーレのプロフィール
生年月日 | 1956年5月27日 |
出身国 | イタリア |
その他の代表作品 | 「海の上のピアニスト」「鑑定士と顔のない依頼人」 |
㉛乱暴者/ルイス・ブニュエル
メキシコ時代のブニュエルが綴る、労働者とブルジョワ間の緊張関係を鋭くえぐったメロドラマ。地主の用心棒であるペドロは、主人の命令で小作人を殺してしまう。しかし小作人の娘はそんな事実を知らぬまま、仇であるペドロに淡い恋心を抱いていく…。
引用:「キネマ旬報社」データベースより
ルイス・ブニュエルのプロフィール
㉜ローマの休日/ウィリアム・ワイラー
ヨーロッパ最古の王室の王位継承者であるアン王女は、欧州各国を親善旅行で訪れていた。ローマでも公務を無難にこなしていくアン。だが実は、彼女はこれまでのハードスケジュールで疲れやストレスが溜まっていた。主治医に鎮静剤を投与されるものの、気の高ぶりからか逆に目が冴えてしまった彼女は、こっそり夜のローマの街へ繰り出すことに。やがて、薬が効いてくるとベンチで寝入ってしまうアン。そこへ偶然通りかかったアメリカ人の新聞記者ジョーは、彼女を一国の王女であることも知らずに自分のアパートで休ませるのだが…。
引用:Yahoo!映画
ウィリアム・ワイラーのプロフィール
生年(没)月日 | 1902年7月1日 1981年7月27日(79歳没) |
出身国 | 出生地:ドイツ帝国 死没地:アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「嵐が丘」「必死の逃亡者」 |
㉝ゼロ・グラビティ/アルフォンソ・キュアロン
地表から600キロメートルも離れた宇宙で、ミッションを遂行していたメディカルエンジニアのライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)とベテラン宇宙飛行士マット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)。すると、スペースシャトルが大破するという想定外の事故が発生し、二人は一本のロープでつながれたまま漆黒の無重力空間へと放り出される。地球に戻る交通手段であったスペースシャトルを失い、残された酸素も2時間分しかない絶望的な状況で、彼らは懸命に生還する方法を探っていく。
引用:Yahoo!映画
アルフォンソ・キュアロンのプロフィール
生年(没)月日 | 1961年11月28日 |
出身国 | メキシコ |
その他の代表作品 | 「トゥモロー・ワールド」 「ハリーポッターとアズカバンの囚人」 |
㉞レヴェナント: 蘇えりし者/アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
アメリカ西部の原野、ハンターのヒュー・グラス(レオナルド・ディカプリオ)は狩猟の最中に熊の襲撃を受けて瀕死(ひんし)の重傷を負うが、同行していた仲間のジョン・フィッツジェラルド(トム・ハーディ)に置き去りにされてしまう。かろうじて死のふちから生還したグラスは、自分を見捨てたフィッツジェラルドにリベンジを果たすべく、大自然の猛威に立ち向かいながらおよそ300キロに及ぶ過酷な道のりを突き進んでいく。
引用:Yahoo!映画
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥのプロフィール
生年(没)月日 | 1963年8月15日 |
出身国 | メキシコ |
その他の代表作品 | 「21グラム」 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 |
㉟スタンド・バイ・ミー/ロブ・ライナー
モダン・ホラーの帝王スティーヴン・キングの非ホラー短編を基に、R・ライナーが少年時代の想い出をさわやかに描き上げた名編。オレゴンの田舎町、行方不明になった少年の死体を見つけようと、ちょっとした冒険旅行に出かける4人の少年の姿を描く。
引用:Yahoo!映画
ロブ・ライナーのプロフィール
生年月日 | 1947年3月6日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「ウルフ・オブ・ウォールストリート 」 「最高の人生の見つけ方」 |
㊱ファーゴ/コーエン兄弟
カー・ディーラーのランディガードは借金返済のために自分の妻ジーンを誘拐し、会社のオーナーでもある義父から身代金をいただこうと考えた。誘拐を実行するのは、妙な二人組、カールとグリムスラッド。だがジーンを自宅から誘拐した二人は、隣町ブレイナードまで逃げたところで、停車を命じた警官と目撃者を射殺してしまう。ブレイナードの女性警察署長マージは事件を追ってミネアポリスに赴くが、その間にも狂い始めた誘拐計画は次々と犠牲者を産んでいく……。
引用:Yahoo!映画
コーエン兄弟のプロフィール
生年月日 | ジョエル・コーエン(Joel Coen, 1954年11月29日 - ) イーサン・コーエン(Ethan Coen, 1957年9月21日 - ) |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「バートン・フィンク」「ノーカントリー」 |
㊲レオン/リュック・ベッソン
ニューヨークの片隅に立つアパートに暮らす、寡黙で孤独な男レオン(ジャン・レノ)。その正体はすご腕の殺し屋で、トニー(ダニー・アイエロ)という男の仲介を経て暗殺を行っていた。そんなある日、彼の隣室に暮らす一家をスタンフィールド(ゲイリー・オールドマン)とその部下たちが惨殺する。たまたま外出していた12歳になる一家の娘マチルダ(ナタリー・ポートマン)は、異変を感じてレオンの部屋へ向かって救いを求める。彼女をかくまったレオンは、そのまま一緒に生活を送ることになり……。
引用:Yahoo!映画
リュック・ベッソンのプロフィール
生年月日 | 1959年3月18日 |
出身国 | フランス パリ |
その他の代表作品 | 「ニキータ」「フィフス・エレメント」 |
㊳セッション/デイミアン・チャゼル
J・K・シモンズが狂気の鬼教師を演じたことで話題となった音楽青春ドラマ。名門音楽大学に入学したニーマンはフレッチャーのバンドにスカウトされる。ところが、そこで待ち受けていたのは常軌を逸した厳しいレッスンだった。
引用:「キネマ旬報社」データベース
デイミアン・チャゼルのプロフィール
生年月日 | 1985年1月19日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「ラ・ラ・ランド」「ファーストマン」 |
㊴マトリックス/ウォシャウスキー姉妹
「バウンド」で監督デビューを果たしたウォシャウスキー・ブラザースによる新感覚のSFXで彩られた重厚かつスタイリッシュなアクション巨編。ニューヨークの会社でしがないコンピュータプログラマーとして働くトマス・アンダーソンには、裏世界の凄腕ハッカー“ネオ”というもうひとつの顔があった。ある日、“ネオ”はディスプレイに現れた不思議なメッセージに導かれるまま、謎の美女トリニティと出会う。そして彼女の手引きによってある人物と接見することになった……。
引用:Yahoo!映画
ウォシャウスキー姉妹のプロフィール
生年月日 | ラナ・ウォシャウスキー (Lana Wachowski、1965年6月21日 - ) リリー・ウォシャウスキー (Lilly Wachowski、1967年12月29日 - ) |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「バウンド」「Vフォー・ヴェンデッタ」 |
㊵スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け/J・J・エイブラムス
スカイウォーカー家のカイロ・レン(アダム・ドライヴァー)は祖父のダース・ベイダーを崇拝し、その遺志を継承するため銀河を掌中に収める。一方伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの強い思いを受け継いだレイ(デイジー・リドリー)はフォースを覚醒させる。光と闇のフォースをめぐって、二人の運命は最終決戦に委ねられる。
引用:Yahoo!映画
J・J・エイブラムスのプロフィール
生年月日 | 1966年6月27日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「スタートレック」「クローバーフィールド」 |
㊶タイタニック/ジェームズ・キャメロン
1912年、イギリスのサウザンプトン港から豪華客船タイタニックが処女航海に出発した。新天地アメリカに夢を抱く画家志望の青年ジャックは上流階級の娘ローズと運命的な出会いを果たし、二人は互いに惹かれ合う。そこにはローズの婚約者である資産家キャルや、保守的なローズの母親などの障害が横たわるが、若い二人はそれを超えて強い絆で結ばれていく。しかし、航海半ばの4月14日、タイタニック号は氷山と接触。船は刻一刻とその巨体を冷たい海の中へと沈め始めていた……。
引用:Yahoo!映画
ジェームズ・キャメロンのプロフィール
生年月日 | 1954年8月16日 |
出身国 | カナダ |
その他の代表作品 | 「ターミネーター」「アバター」 |
㊷パリ,テキサス/ヴィム・ヴェンダース
W・ヴェンダースが、S・シェパードのシナリオを得て描いたロード・ムービー。テキサス州の町パリをめざす男。彼は失踪した妻を探し求めていた。男は、4年間置き去りにしていた幼い息子との間にも親子の情を取り戻す。そして、やがて巡り会った妻に、彼は愛するがゆえの苦悩を打ち明ける……。
引用:Yahoo!映画
ヴィム・ヴェンダースのプロフィール
生年(没)月日 | 1945年8月14日 |
出身国 | ドイツ |
その他の代表作品 | 「ベルリン・天使の詩」「さすらい」 |
㊸ヴィレッジ/M・ナイト・シャマラン
1897年、ペンシルヴェニア州のとある深い森の中に存在する小さな村は周囲から孤立していた。村では皆が家族のような暮らしをしていたが、その暮らしを守るために作られた奇妙な掟を、村人たちは守らねばならなかった。しかし、ある日のこと盲目の少女が、恋人の命を救うためにその掟を破ろうとしていた。
引用:Yahoo!映画
M・ナイト・シャマランのプロフィール
生年月日 | 1970年8月6日 |
出身国 | 出生地:インド 国籍:アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「シックス・センス」「スプリット」 |
㊹ガタカ/アンドリュー・ニコル
遺伝子操作により管理された近未来。宇宙飛行士を夢見る青年ビンセントは、劣性の遺伝子のため希望の無い生活を送っていた。そんなある日、ビンセントは闇業者の手配により、事故により身障者となった優秀な遺伝子をもつ元エリート、ジェロームに成りすます偽装の契約を結ぶ。そうして、ジェロームの遺伝子を借りてエリートとなったビンセントは、宇宙飛行施設“ガタカ”に潜り込む。が、そんな中、彼の正体に疑いを持っていた上司の殺人事件が起こり……。
引用:Yahoo!映画
アルフレッド・ヒッチコックのプロフィール
生年(没)月日 | 1964年1月1日 |
出身国 | ニュージーランド |
その他の代表作品 | 「タイム」「トゥルーマン・ショー(脚本)」 |
㊺バイオハザード/ポール・W・S・アンダーソン
近未来。巨大企業アンブレラ・コーポレーションでは“ハイブ”と呼ばれる地下の巨大研究施設で秘密裏にバイオ兵器の研究を進めていた。しかし、研究中のウィルスが何者かによって施設内に散布されてしまう。ハイブを管理しているコンピュータは施設外への伝染を防ぐためハイブを完全閉鎖し外部との接触を遮断してしまう。内部調査のためハイブに送り込まれた特殊部隊は、ハイブの出入り口付近で倒れていたアリスを発見するが、彼女は記憶を失っていた。アリスを知る一同は彼女を帯同しハイブへ侵入するのだったが、そこには予想を超える光景が広がっていた……。
引用:Yahoo!映画
ポール・W・S・アンダーソンのプロフィール
生年月日 | 1965年3月4日 |
国籍 | イギリス |
その他の代表作品 | 「デス・レース」「エイリアンVSプレデター」 |
㊻マルコヴィッチの穴/スパイク・ジョーンズ
スパイク・ジョーンズの長編デビュー作で、“俳優ジョン・マルコヴィッチ”の頭へとつながる穴を巡る不条理コメディ。人形遣いのシュワルツと妻のロッテはひょんなことから映画俳優のジョン・マルコヴィッチの頭の中につながる穴を見つける。そこに入ると誰でも15分間マルコヴィッチになることができた。これを利用して商売を始めたところ、その“マルコヴィッチの穴”は大繁盛、連日行列が続いた……。自らの異変に不安を覚えたマルコヴィッチは友人のチャーリー・シーンに相談する……。
引用:Yahoo!映画
スパイク・ジョーンズのプロフィール
生年月日 | 1969年10月22日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「her/世界でひとつの彼女」「かいじゅうたちのいるところ」 |
㊼ドライブ/ニコラス・ウィンディング・レフン
『ラ・ラ・ランド』のライアン・ゴズリング主演によるクライムサスペンス。昼はハリウッドのスタントマン、夜は強盗の逃走を請け負う寡黙で孤独な男“ドライバー”が、危険な裏社会の抗争に巻き込まれていく姿を描く。
引用:「キネマ旬報社」データベース
ニコラス・ウィンディング・レフンのプロフィール
生年(没)月日 | 1970年9月29日 |
出身国 | デンマーク |
その他の代表作品 | 「プッシャー」「オンリー・ゴッド」 |
㊽ショーシャンクの空に/フランク・ダラボン
無実の罪で“ショーシャンク刑務所”に投獄された青年は、心に秘めた希望と持ち前の明るさで周囲を変えていく…。スティーブン・キングの原作小説をフランク・ダラボンが見事に映画化した珠玉の感動作。
引用:「Oricon」データベース
フランク・ダラボンのプロフィール
生年(没)月日 | 1959年1月28日 |
出身国 | フランス |
その他の代表作品 | 「グリーンマイル」「ミスト」 |
㊾ビューティフル・マインド/ロン・ハワード
ラッセル・クロウ主演、94年にノーベル経済学賞を受賞した実在の人物、ジョン・ナッシュの半生を描いたドラマ。47年、ナッシュは「非協力ゲーム理論」を発表。その才能に国防省の諜報員が目を付け、彼の周囲にはあやしげな人物が出没し始める。
引用:「キネマ旬報社」データベース
ロン・ハワードのプロフィール
生年月日 | 1954年3月1日 |
出身国 | アメリカ合衆国 |
その他の代表作品 | 「ダヴィンチ・コードシリーズ」 「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」 |
㊿エクス・マキナ/アレックス・ガーランド
検索エンジン世界最大手のブルーブック社に勤めるプログラマーのケイレブ(ドーナル・グリーソン)は、ほとんど人前に姿を見せない社長のネイサン(オスカー・アイザック)が所有する山荘に招かれる。人里離れた山間の別荘を訪ねると、女性型ロボットのエヴァ(アリシア・ヴィキャンデル)が姿を現す。そこでケイレブは、エヴァに搭載された世界初の実用レベルとなる人工知能の実験に手を貸すことになるが……。
引用:Yahoo!映画
アレックス・ガーランドのプロフィール
生年月日 | 1970年 |
出身国 | イギリス |
その他の代表作品 | 「アナイアレイション -全滅領域- 」「わたしを離さないで」 |
まとめ

映画好き建築家の僕がおすすめしたい映画をもっと知りたい方はこちらもおすすめです。
人気記事
-
-
映画にみる名建築|おすすめ映画19選の見どころと登場建築まとめ
続きを見る
人気記事
-
-
芸術・アート映画おすすめ20選|建築家・デザイナーの観る教養
続きを見る
冒頭でもご紹介しましたが、自宅映画を楽しむにはVODの利用をおすすめします。
こちらの記事で人気7社を比較していますが、U-NEXTが一番おすすめです。
登録無料で,31日以内に解約すれば0円なので、登録しても「損」はしません。